自動車技術会主催 2025年春季大会にて発表があります
以下内容で発表があります。
自動車技術会主催
2025年春季大会
日時 |
2025年 5月 21日(水)9:30-12:10 |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 |
セッション名 | セッションNo.19 最新の振動騒音・音質技術I(OS) |
発表タイトル |
ロードノイズ低減のための機械学習による車両各部の目標特性決定手法(第2報) -複数解探索手法の構築- |
発表者 | 市川 佳 様 (本田技研工業) |
連名者 |
堤 純 様 (本田技研工業) 島村 雄太 様(本田技研工業) 立岡 宏治 (エステック) 海老澤 弘道 (エステック) |
講演要旨 |
ロードノイズに対する車両部品の目標特性決定は,実機やFEMを用いた試行錯誤によるため多くの工数を要する. |
日時 |
2025年 5月 23日(金)12:40-14:45 |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 |
セッション名 | セッションNo.66 新しい計測診断技術II(OS) |
発表タイトル | 振動疲労におけるAE波の振動モードを利用した初期損傷検出技術 |
発表者 | 金城 利晴 (エステック) |
連名者 |
前田 崇 (エステック) 池田 聡 (エステック) 佐藤 嘉實 (エステック) |
講演要旨 |
振動疲労は繰返し応力や振動により材料が損傷する現象であり航空機や自動車で重要である. |