採用情報

採用情報

人事からのメッセージ

人事担当者メッセージ写真当社の組織は、営業部もなければ人事部もありません。だから技術職として入社したら、技術職で上を目指すことができます。異動もほとんどないため専門性を極めることもできます。つまり、ゼネラリストではなく、スペシャリストを目指せる環境なのです。

しかし、これまで当社の業務に関わるメカ分野ではないものを専攻していた方も心配はいりません。改めてメカ分野を勉強すればよいのです。いくらでもその環境は提供します。エンジニアとして技術を突き詰めてほしいのです。エンジニアを目指す方には、その能力を遺憾なく発揮してもらえる環境を整備しています。

例えば、裁量労働制、一人ひとりのゆとりあるブース、高性能PC…etc.私は『技術は人に付く』と考えています。だからこそ人が大切なのです。まずは、一人ひとりが徹底的に専門性を追及し、尖がったエンジニアとして軸となる技術分野を確立していただきたいと思っています。

そしてさらに、すぐ隣にいる他分野を極めたエンジニアからも知識を吸収し、少しずつ守備範囲の広いエンジニアに成長すれば、お互いが技術を補い合いながらさらに新しい案件にチャレンジしていけるのです。

そうして個々のエンジニアが実験・解析・コンサルティングを行うという当社独自のスタイルで取組む業務を通じてお客さまから個人名で感謝されるエンジニアとなれるのです。即ち全員が、この会社の責任者なのです。

それでは、下記に当社のポイントを記してまいります。
ご覧頂き、そして是非お会いしましょう!!!


エステックの面接時間は長いです 何をしたいか?
何が得意か?
何をしてきたか?存分に話してください!
ひとりひとりとことん聞かせてもらいます。
入社したら ファシリティーのいい環境があなたを待っています。
まず3ヶ月擬似プロジェクトで実験や解析、報告など一連の流れを体験します。
成長させてくれるのは何より現場。基礎研修後は先輩とともに実務に入り、先輩の背中を見て、様々な「気づき」を体験してください。
追求して欲しいもの とにかく専門性を持つという信念と、その技術力で一歩先のモノづくりに貢献したいと思う気持ちです。
当社の独自性 メーカーの“それだけ”ではなく、他の技術専門会社の“ここまで”でもない、当社では実験、解析を両輪としたCAEを基礎とした幅広い製品開発に対する技術コンサルティングで世の中に貢献することができます。エンジニアとして個人名で感謝されることは技術者冥利につきます。

職場環境

働きやすい環境、技術者として恵まれた環境が用意されます。
個を活かすからこそ日々の業務にしっかり腰をすえて取組める環境が整備されています。総合的なファシリティーの高さは、社員一人ひとりを各専門分野のスペシャリストとして尊長し、クオリティーの高いコンサルティングを目指している証です。弊社の離職率が非常に低いのは、この働きやすさによるものでしょう。

素敵な街、横浜に本社

みなとみらい、豪華客船が入る港、中華街、馬車道、赤レンガ、いちょう並木、港の見える丘公園…。これらは横浜の代表的観光名所ですがエステックより徒歩圏内に位置しています。ランチは中華街で、少し疲れたときは並木道のテラスカフェでお茶、港はいつもロマンチックで少し異国めいたこの街が社員全員のお気に入りでエステックの魅力のひとつとなっているようです。

横浜の名所

ファシリティーがいい

1人or2人の広々とした個室ブース制

マイルーム感覚で居心地のいい環境を作ることができるため社員は全員自由な装飾を楽しんでいる。服装も自由。接客時はスーツ、それ以外はいつも自分スタイルで…。集中するためにヘッドホン使用も自由だ。(Music or ノイズキャンセラー)

自由な個室ブース

作業環境について

高性能ワークステーションと高速PC高性能のEngineering用WSが提供される。サーバールームには市販最速の解析サーバーを用意し、エンジニアはいつでも自由に利用することができる。

実験と解析をワンストップで提供する技術開発センター

実験場弊社技術開発センターは、解析に留まらず、実機実験を通して「実証する」コンサルティングを実践するための設備です。実験、解析の両面からアプローチするコンサルティングが当社の強みとなっています。

働きやすさを応援する制度

  • フレックスタイム制度
  • 裁量労働制度
  • 産休・育児休暇制度
  • 教育補助制度
    • 専門書籍はもとより外部セミナーなどビジネスに直結するものは100%サポート。その他スキル向上、及び問題解決のために必要な要望については、随時受付け、検討、相談しながら対応していく体制をとっています。

積極的で向上心ある人は大歓迎です。いつでも相談して下さい。

人材育成に対する考え方

教育制度、成長できる環境、社内ブログ
エンジニアとしての専門性を高めたい、モノづくりのクオリティーを高めたい、とにかく成長したい、という気持ちがあれば、しっかりと専門分野の知識を学べる環境があります。それは「相談されたらとことんフォローする」という先輩スペシャリスト達に自然に受け継がれた文化によるものなのです。さらには資格取得等さらなるチャレンジをも応援していきます。

人材育成制度

社内ブログ、外部セミナー、毎週月曜日エンジニアミーティング

新人基礎研修 3ヶ月
擬似プロジェクトを通して仕事の流れ、CAEの使用方法課題の発見方法、報告書の書き方までを学ぶ。
OJT期間 1~3年
先輩に同行 実現場で覚える。
独り立ち(一人1案件担当)
一人で1案件を最初から最後まで責任を持って担当する。困ったときはその道の先輩に相談。相談された側は必ずフォローするというカルチャー有。どんなときも一人にはならないサポート体制がカルチャーとして全員身についている。

ナレッジマネジメントとしての情報共有システム

毎週月曜日エンジニアミーティング

終了した案件の技術報告会。他人の案件を通して得たことや問題点等様々なことを知る機会となる提案や指摘などをし合い、情報の共有を行う。

社内LANによる社内ブログ(社員が書庫として活用)

技術報告他、書き込みたい人が書き込むブログ。困ったときに同じような事例はなかったか等、書庫として探したり相談できる相手を探すツールとして、全社員が活用している。もちろん様々なことを知るツールの一つでもある。


採用外部リンク

このページの先頭に戻る