ソフトウェア
MSC Nastran | 有限要素解析 |
---|---|
Adams | 機構解析 |
Marc | 非線形有限要素解析 |
Actran | 音響解析 |
Abaqus | 非線形有限要素解析 |
Isight | 最適化ソフト |
NX I-deas | CAD/CAM/CAE統合ソフト |
Fluent | 汎用熱流体解析 |
MpCCI | マルチフィジックス連成解析インターフェース |
HyperWorks | プリ・ポストプロセッサ |
ANSA | プリプロセッサ |
μETA Post | ポストプロセッサ |
MATLAB/Simulink | 制御システムシミュレータ |
Maple | 数式処理・数式モデル設計環境 |
MapleSim | 複合領域物理モデルシミュレータ、1Dモデル開発 |
JMAG | 電磁界解析 |
Test for I-deas | 実験データ処理、モード解析、コリレーション |
Sound Quality | 音質評価、要因解析 |
PULSE | 実験データ処理、モード解析、コリレーション |
実験設備
実験補助設備 |
50mmグラスウール(天井、壁面) ● 新棟実験室 Lab.1~5 ● S-Lab 加振実験室A、B ● S-Lab 車両準備室 |
---|---|
ソノーラテクノロジー、500mm楔形グラスウール 暗騒音(設備非稼動時):6.8dB(A) ● S-Lab 半無響室 |
|
空間座標測定器 | 三次元座標測定器 |
実験データ収集システム |
多チャンネルデータ収集システム :最大279ch同時測定可能 :ダイナミックレンジ160dB |
ポータブルFFT | |
データレコーダ | |
テレメータ | |
モーション測定装置 | 高速度ビデオカメラ |
動作解析ソフトウェア | |
加振制御装置 | ディジタル振動制御装置 |
振動センサ | 圧電型加速度計 |
サーボ型加速度計 | |
ひずみ型加速度計 | |
変位センサ | レーザ変位計 |
ワイヤ式変位計 | |
騒音センサ |
コンデンサマイクロフォン :1/2インチ型 :1/4インチ型 :サーフェスマイクロフォン |
増幅器 | ひずみ増幅器 |
位置検出 | ファイバーセンサ |
回転検出 | 高速FVコンバータ |
FVコンバータ | |
ローラエンコーダ | |
力検出 | 圧電型ロードセル |
荷重計 | |
加振機器 | 油圧加振器 |
ハンマリングキット | |
電磁加振機 | |
スピーカ | 12面体 |
慣性センサ | 慣性測定ユニット |
慣性6軸センサ | |
生体信号センサ | 筋電計 |
*記載の会社名および製品等の固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
お知らせ
- 自動車技術会主催 シンポジウム「新技術による振動騒音設計の革新」
- 株式会社JSOL主催 JMAGユーザー会2023にて発表
- HBK社主催 Empower the Innovators Summit 2023
- 実験商品:取り扱いシステムの追加
- ITmedia Virtual EXPO 2022 秋にて「VDX Studio」が紹介
- MONOistにて「VDX Studio」が紹介されました
- 次世代モビリティーのバーチャルシミュレーションスタジオ「VDX Studio」を開設
- 【サポート情報】Apache Log4j の脆弱性対策について
- MDPI社 C Journal of Carbon Research 誌に論文掲載
- 英語サイト作成しました
- ISID X Innovation フォーラム 2020 の発表内容を提供
- MSC Software Corporation主催 MSC Nastran Excellence Award 2位
- 2020 SPVM ConVIRTUALisationにて発表
- ELSEVIER社 Optical Materials誌に論文掲載されました
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた弊社の取り組み
- Advances in Engineering社のホームページにて掲載論文が紹介
- MDPI社 Nanomaterials誌に論文掲載
- リソースページを更新しました
- ELSEVIER社 Composites誌に論文掲載
- 日本機械学会論文集 謝辞掲載
- 役員異動のお知らせ
- ご挨拶:弊社30周年にあたり
- 「エステック技術開発センター」紹介動画を公開
- 本社移転のお知らせ
- ESTECH.MNV : ソフト紹介ページを追加しました
- 「エステック技術開発センター」開設のお知らせ
- 著書の発売「IoT/AIの活用は製造業に革新をもたらすか? 製造現場・工場におけるIoTの利用と可能性」
- 「自動車技術」2017年7月号に記事が掲載されました
- 第67回(2017年)自動車技術会賞 論文賞受賞
- ESTECH.PS-X : 事例を追加しました
- 役員異動のお知らせとご挨拶
- MONOistにエステックの発表内容が掲載されました
- リバースエンジニアリング:FEモデル提供開始
- 実験商品に追加情報
- 「経営理念」、「社是」改訂にあたって
- ご挨拶:弊社25周年にあたり
- コンサルティングに電磁界解析事例を追加
- プレスリリース:エンジン振動の高速解析ソフトESTECH.PS-Xをリリース
- 高速なエンジン振動解析手法で特許取得
- SimFlexがMathWorksサードパーティ製品に
- ホームページをリニューアルいたしました。
- 平成24年度日本塑性加工学会技術開発賞 受賞!
- 2011年度日本機械学会賞(論文) 受賞!