音源探査計測
騒音問題が発生した時に、効率よく改善を図るためにはどの部分からの放射要因が大きいか把握することが重要です。
エステックでは騒音分析のために実験場に半無響室を完備しており、各種騒音試験が可能です。
ここでは、自動車の車外で発生する音がどのように車室内で聞こえるのかを分析した事例を紹介します。
相反定理を用いて、車室内評価点にスピーカを設置し、車外騒音を音源探査し、主にドア周りから音が漏れていることを把握しました。


800Hz付近の音漏れ 1000Hz付近の音漏れ


1250Hz付近の音漏れ 1600Hz付近の音漏れ
計測&分析システム構成例
ソフトウェア
・PULSE Labshop (オンラインリアルタイム分析ソフト)
・PULSE Reflex (オフライン信号分析ソフト)
ハードウェア
・LAN-XI (計測フロントエンド)
・アレイマイクロフォン
ハード&ソフトウェア
実験業務の受託に加え、お客様のご要望に応じた最適なハード&ソフトウェアのご提案も致します。
- ハードウェア
-
PULSEフロントエンド
~ハイエンド計測フロントエンド~
- ソフトウェア
-
PULSE Labshop
~オンライン、リアルタイム分析~
PULSE Reflex
~オフライン、ポスト処理、モーダル解析~
お知らせ
- 【サポート情報】Apache Log4j の脆弱性対策について
- MDPI社 C Journal of Carbon Research 誌に論文掲載
- 英語サイト作成しました
- ISID X Innovation フォーラム 2020 の発表内容を提供
- MSC Software Corporation主催 MSC Nastran Excellence Award 2位
- 2020 SPVM ConVIRTUALisationにて発表
- ELSEVIER社 Optical Materials誌に論文掲載されました
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた弊社の取り組み
- Advances in Engineering社のホームページにて掲載論文が紹介
- MDPI社 Nanomaterials誌に論文掲載
- リソースページを更新しました
- ELSEVIER社 Composites誌に論文掲載
- 日本機械学会論文集 謝辞掲載
- 役員異動のお知らせ
- ご挨拶:弊社30周年にあたり
- 「エステック技術開発センター」紹介動画を公開
- 本社移転のお知らせ
- ESTECH.MNV : ソフト紹介ページを追加しました
- 「エステック技術開発センター」開設のお知らせ
- 著書の発売「IoT/AIの活用は製造業に革新をもたらすか? 製造現場・工場におけるIoTの利用と可能性」
- 「自動車技術」2017年7月号に記事が掲載されました
- 第67回(2017年)自動車技術会賞 論文賞受賞
- ESTECH.PS-X : 事例を追加しました
- 役員異動のお知らせとご挨拶
- MONOistにエステックの発表内容が掲載されました
- リバースエンジニアリング:FEモデル提供開始
- 実験商品に追加情報
- 「経営理念」、「社是」改訂にあたって
- ご挨拶:弊社25周年にあたり
- コンサルティングに電磁界解析事例を追加
- プレスリリース:エンジン振動の高速解析ソフトESTECH.PS-Xをリリース
- 高速なエンジン振動解析手法で特許取得
- SimFlexがMathWorksサードパーティ製品に
- ホームページをリニューアルいたしました。
- 平成24年度日本塑性加工学会技術開発賞 受賞!
- 2011年度日本機械学会賞(論文) 受賞!